みなさんビッグニュースです!!
6月6日に「LINEPay」と「VISA」がフィンティック分野で提携を組むと発表されましたね!
※フィンティックとは、金融サービスとスマートフィン等における決済送金システムなどの技術を組み合わせたもの。
今後LINEPay付きのVISAカード「(仮)LINEPayVISAクレジットカード」というデジタル決済対応カードが登場する予定です。
この二社がタッグを組むことで、「LINEPay」の汎用性がとてつもなく拡大すると発表されているのです。
どの様な事が出来るのか早速まとめていきましょう。
LINEPayについてもう少し詳しく知りたいという方は、よかったらこちらの記事LINE Payを使いLINEモバイルの支払いをATM・コンビニでしようをご参考にしてくださいね!
LINEPayがVISA加盟店で使用できるようになる
元々、LINEPayはJCB加盟店であれば使用できる(一部支払い除く)のですが、これに加えて、「VISA加盟店」でも使用可能になります。
これらの加盟店は、LINEPayに加盟していなくとも、JCB・VISAに加盟していれば利用できるというものです。
VISAカードは、全世界の会員数約18憶人とナンバーワンのシェアを誇っているので、いままで難しいと言われてきた、「海外でのLINEPayの使用」も可能になるのです。
LINEPayを使いたくても、なかなか対応しているお店がなく、利便性を疑う事もしばしばありました…。
ですが、今回の提携によって全世界5400万店という規模で利用可能になるというのですから、そのもやもやが解消されるというわけですね。
丁度、2019年の6/1~6/9LINEPayのポイント還元率20%が開催されているので、今回のキャンペーンでしっかり貯めておくことをお勧めします。
また、これだけではありません。
既存のVISAカードをLINEPayに連携できる
LINEPay付きのVISAカード作る前に、VISAカード作ってしまったよ…!
という方もご安心ください。
現在持っているVISAカードもLINEPayに連携できる予定で動いているそうです。
しかもカードそのものを持たなくとも、スマートフォンがあれば決済できるようになるので、まさにバーチャルクレジットカードですね。素晴らしい。
そのままスマートフォンに決済機能を付与することも出来るそうなので、おサイフケータイとしてバンバン使えるようになりそうですね。
また、VISAカードとLINEPayどちらからもポイント特典や還元を受けられる、まさに一石二鳥なものも付与されるとニュースにあったので、これは連携して損は無さそうですね。
特に、ポイント還元率がキャンペーンなどで変動するのは、電子マネーの特徴でもあるので、上手くLINEPayを利用してお得に使って行けそうですね。
いつごろ利用開始されるの?
LINEPay、VISAによりますと、「(仮)LINEPay VISAクレジットカード」の運用開始は2019年中を目指していると発表されていました。
2020年のオリンピックに向けた、様々なサービスも企画している最中とのことですが、ひとまずそちらよりも先に、LINEPay機能付きのカードのサービスから展開していくようですね。
いままで利用不可能だった公共料金の支払いなども、VISAカードで決済を取るように運用している場合、LINEPayも充てられるようになるというわけですね。
これはかなり熱いです。
私は未だにクレジットカードを作る事ができない(ブラックなので…。)のですが、VISAを既に持っていたり、これからクレジットカードの作成を視野に入れている大学生にはおすすめですね。
どうやって発行するの?
既にVISAカードを所持していれば、のちに公開されるであろうLINEPayとの連携を行えばよいのですが、これから作る方に更に朗報です。
LINEPay内から、デジタル決済対応カードを申請・申込することが可能になるんだそうです。
クレジットカードの手続きって少し面倒なところがありますが、それが全てネット内、しかもスマートフォンのLINEPayから出来るというのですから、これはかなり市場が大きくなりそうですね。
LINEPayの使い方などについては、こちらの記事LINE Payを使いLINEモバイルの支払いをATM・コンビニでしように詳しく書いておりますので、ぜひ読んでみてください。
まとめ
◆ VISA加盟店であればLINEPayが利用可能になるかもしれない
◆ 既存のVISAカードをLINEPayと提携してデジタル決済対応カードに出来る
◆ LINEPayから、VISAカードが発行できるようになる
◆ 利用開始時期は国内では2019年内に開始される
仮想通貨でお馴染みのブロックチェーン技術にも参入していくそうで、決済システムの開発も進めているとの情報があります。
また、LINEが提供しているLINEモバイルだと、スマートフォンの料金をLINEPayで決済できるシステムになっていて、毎回2%還元されるなどお得な特典が付いているんです。
今後、VISAと提携することによって使い道が増えていき、さらに還元率もいいLINEPayの利用価値はどんどん上がっていきそうな予感ですよね。
LINEモバイルについて詳しく知りたいという方はこちらの記事、LINEモバイルをブラックリストの私がおすすめする理由をぜひ読んでみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。