12月からLINEモバイルの店舗が町田にオープンします。
この記事ではLINEモバイルの新店舗である町田店についての情報をまとめていきます。
目次
lineモバイルの店舗が町田のヨドバシカメラに出店!
2017年12月1日に、ヨドバシカメラ・マルチメディア町田でLINEモバイルの新店舗がオープンしました。
ヨドバシカメラ・マルチメディア町田は、マルイやルミネがある北口ではなく、反対側の南口にあります。
駅のエスカレーターを降りるとすぐにヨドバシカメラの入口がありますので、アクセス面に関しては間違うことはないでしょう。
念のため、住所を下に記載しておきます。
住所:東京都町田市原町田1-1-11
即日受け渡しカウンターでは、LINEモバイルの新規申し込みやMVP店主うでの申し込みをすることが可能です。
申し込みはその日のうちに終わらせることができますので、同日中に利用を開始することができます。
LINEモバイルの契約に必要なものは?
さて、では実際に店舗に行った時に書類の不備がないように、契約の際に必要なものリストを調べておきましょう。
契約の際に必要になるのは以下のものたちです。
- 本人確認書類
- クレジットカード
- メールアドレス
- MNP予約番号
それぞれについて順を追って説明していきましょう。
本人確認書類について
下記の本人確認書類のいずれかまたは複数の携帯電話のカメラ・デジタルカメラまたはスキャナーなどで読み取りアップロードする必要があります。
住所やお名前(名義)などのお申し込み内容と本人確認書類の内容が一致しない場合、書類の不備がある場合または一定の期間本人確認書類のご提示がない場合は、お申し込みキャンセルとなってしまいます。
そのため、本人確認書類の内容もしっかり事前に確認しておきましょう。
本人確認書類として使えるのは以下の書類たちです。
- 運転免許証
- 運転経歴証明書
- 日本国パスポート+補助書類
- 在留カード
- 特別永住証明書
- 住民基本台帳カード
- 後期高齢者医療被保険証+補助書類
- 届出避難場所証明書
- 身体障害者手帳
- 療育手帳
- 精神障害者保健福祉手帳
- 特定疾患医療受給証+補助書類
- 特定疾患医療登録者証+補助書類
- マイナンバーカード
補助書類として使えるものは以下の通りです。
- 公共料金領収書
- 住民票
クレジットカードについて
クレジットカードも契約の際に必要になります。
クレジットカードではなく、LINE PayまたはLINE Payカードも利用することができます。
デビットカードは使うことができないので注意しておきましょう。
メールアドレスについて
次にメールアドレスです。
他者から乗り換える方はキャリアメールを使用することはできませんので注意が必要です。
今ではgoogleアカウントに紐づいたGmailなどのメールアドレスが作れますので安心してください。
MNP予約番号
これに関しては他者から乗り換えを検討している方のみ必要なものになります。