この記事ではLINEモバイル契約者向けのものとなります。
LINEモバイルと契約した後に木になるのが、マイページの仕様です。
マイページでは一体どんなことができるのか、マイページにはどうやってログインすれば良いのかなどについてまとめていきましょう。
LINEモバイルのマイページではどんなことができる?
まず初めにLINEモバイルのマイページでできることについて軽く触れておきましょう。
LINEモバイルでは、契約ごにマイページが利用できるようになります。
マイページでは、契約状況の確認をしたり、契約内容の変更などのあらゆる設定を行うことができます。
利用状況 | データ残量 |
利用データ量・履歴 | |
料金明細 | |
支払い方法 | |
契約内容確認/変更 | 契約情報 |
プラン・オプション | |
各種お手続き | LINEアカウント連携 |
データ量の追加 | |
SIMサイズ変更 | |
解約・MNP転出 |
LINEモバイルのマイページでは、利用状況・契約内容の確認・変更・各種お手続きメニューを利用できます。
利用状況では、データ残量や料金明細を中心に閲覧できます。
契約内容の確認・変更では、プランやオプションの確認や変更が可能です。
最後の各種お手続きでは、LINEアカウント連携やSIMサイズの変更などができます。
データチャージができる
LINEモバイルのマイページでは、データチャージをすることができます。
データチャージとは、プランのデータ量を万が一使い切ってしまった場合に、チャージをして追加でデータ量を増やすという機能になります。
データチャージは追加するデータ量によって価格が変わってきます。
最低500MBから、最高3GBまでチャージをすることが可能です。
下の表にまとめておきましょう。
追加するデータ量 | 料金 |
0.5GB | 500円 |
1GB | 1,000円 |
3GB | 3,000円 |
アカウント連携について
LINEモバイルでは、アカウント連携を行うことでマイページに自動ログインをすることができます。
LINEモバイルのマイページがスムーズに利用することができるようになりますので、アカウント連携についてはやっておくことをお勧めします。
LINEモバイルマイページにログインする方法
ここまでLINEモバイルのマイページでできることについて書いてきました。
次にLINEモバイルノマイページにログインする方法について書いていきましょう。
まず初めに以下のリンクにアクセスします。
すると以下のような画面が表示されます。

このページでログインIDとパスワードを入力し、ログインします。
ログインIDもしくはパスワードを忘れてしまった場合は、下の「ログインIDを忘れた場合」「パスワードを忘れた場合」からそれぞれの指示に従いながらログインしましょう。
まとめ
今回はLINEモバイルのマイページでできることについてまとめてきました。
LINEモバイルのマイページでは、現在契約しているプランの利用状況であったり、プランの変更・設定などをすることができるのでしたね。
マイページを活用し、快適なスマホライフをお過ごしくださいね。
今回の記事は以上になります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
スマホ壊れて新スマホ奮闘中❗️
イシイ カズヤ様
愛用していたスマホが壊れて、新しいものに変えると操作が難しいですよね!
私もandroid→iPhoneに変えた際に物凄く苦労しました・・・
しばらく大変だと思いますが、頑張ってください!^^