近頃タブレット端末利用者が増えてきていますよね。
当ブログでも、タブレットでのLINEのやり方で検索していただいている方が多いです。
タブレット自体持ったことがなく、お試しで持ってみたいけどなかなか高価で手が出せない方も多いかと思います。
そういう時に、【LINEモバイル】がオススメです。
目次
LINEモバイルもタブレット端末あるの知ってた?
LINEモバイルでもタブレット端末の購入ができます。
2018.11月現在で、下記二種類のタブレットが販売されています。

■スペック
<8インチ>
値段・・・(一括)¥19,980/(24回分割・月)¥870
メモリ・・・2GB
内蔵ストレージ・・・16GB
外部SD・・・最大256GB
通信速度・・・LTE
機能・・・Wi-Fi・Bluetooth等
<10.1インチ>
値段・・・(一括)¥26,800/(24回分割・月)¥1,160
メモリ~機能に関しては8インチモデルと同等
格安スマホ界では、高クオリティ・パフォーマンスで有名な【HUAWEI】から出ているタブレットで、このタブレットも非常にコスパが良いことで有名。
10.1インチはiPadProの11インチに並ぶほどの大きさで、画質も最新ハイスペックのタブレットに劣るものの、高解像度仕様で動画視聴やアプリ程度であれば気にならないとの口コミも多数ありました。
メモリは2GB、内臓ストレージは16GBと、この要領で不安を覚える方がいるかと思いますが、外付けSDカードで最大256GB持たせることも可能です。
また、キッズモードも搭載している為、お子さんがタブレットで楽しむにはもってこいのタブレットだと思います。
メーカーの保障も1年ついているので、申し分ないかと思います。
デメリットとしては、メモリが2GB程度なので、ウイルスバスター等を稼働させたまま動画視聴やアプリの使用程度なら問題ないのですが、一度にたくさん起動させるとカクツキます。
動画視聴・音楽再生・読書・スマホアプリ(2D)・カーナビなどで使用する人には、本当に充分なスペックですが、3Dゲームやイラストなどでフル稼働させるようでしたら、もっとハイスペックなタブレットを購入された方がいいと思います。
あとは、10.1インチの方は重さが気になるという意見もあったため、女性には重く感じるかもしれません。
かなり人気のタブレットのため、品切れ状態が続いていて、私が見た時点では8インチは品切れ、10.1インチは在庫ありの状態でした。
在庫の確認や、スペックの詳細は公式サイトから確認できます。
公式サイトはこちら
LINEモバイルタブレット契約時の月額料は?

なぜ、LINEモバイルでのタブレット契約を推しているのかというと、月額料金の低価格さです。
初めてタブレットを使う人にとって、タブレットは自分に必要なのか、必要じゃないのかというのは使って初めてわかることもあると思います。
お試し感覚で始めるのには、LINEモバイルはもってこいなのです。
理由としては、【どの時点で解約しても、違約金がかからないから】という点です。
更に、月々とても安いという点。
次に、LINEモバイルを契約するにあたり、SIMカードの種類を選びます。
タブレットの場合、通話に使用しないので【データSIM】で十分です。
※SMS認証が必要な場合は、SMS付のデータSIMを必ず契約しましょう。
データSIMの月額料は以下の通りです。
LINEモバイルおすすめプラン一覧
LINEフリープラン(LINE機能がデータフリー)
データSIM 1GB 月額料¥500
データSIM(SMS付) 1GB月額料¥620
コミュニケーションフリープラン(LINE・Twitter・Instagram等主要SNSがデータフリー)
データSIM(SMS付) 3GB月額料¥1,110
5GB月額料¥1,640
7GB月額料¥2.300
10GB月額料¥2,640
※データSIMのみはこのプランで選択できません。
MUSIC+プラン(LINE・Twitter・Instagram等主要SNS+LINEMUSICがデータフリー)
データSIM(SMS付) 3GB月額料¥1,810
5GB月額料¥2,140
7GB月額料¥2.700
10GB月額料¥2,940
※データSIMのみはこのプランで選択できません。
タブレットをLINEモバイルで購入するのであれば、分割している場合、上記各金額に上乗せされる形になります。
一番安い500円プランで、8インチタブレットを分割購入したとしたら、月額料金は¥1,370でタブレットが使えるのはかなりリーズナブルだと思います。
詳細が気になる方は、以下公式サイトをご覧ください。
公式サイトはこちら
もちろん自分のタブレットも契約可能
既に、SIMフリーのタブレットを持っていて、LINEモバイルの格安プランに切り替えたい場合も可能です。
問題なく動くかどうかは、事前にLINEのヘルプデスクで確認すると尚安心です。
LINEモバイルキャンペーン利用で月額300円?

2018/11/7~2019/1/31までにLINEモバイルへ新規加入すると、月額料が3か月間900円引きになるというキャンペーンが開催されています。
なので、500円のプランに申し込めば、月々300円で使えてしまうというもの。
キャンペーンの延長があるかどうか未定なので、この機会にタブレットデビューするのもいいかもしれませんね。
キャンペーンの詳細や契約は以下公式サイトで可能です。
公式サイトはこちら
まとめ
■ LINEモバイルはタブレット本体販売・契約できる
■ 月額最安値¥1,170でタブレットが使える
※8インチ分割¥870+キャンペーン適用時の300円プラン
■ タブレットの場合、SIMはデータSIMもしくはデータSIM(SMS付き)を選ぶ
さいごまで読んでいただきありがとうございました。
少しでも参考になっていただければ幸いです。
LINEモバイルについてもう少し知りたいときにオススメの記事↓
SIMカードの種類ってなにSIMカードについて知りたいときにオススメの記事↓