Apple Watch Series 4とAppleⅩS・ⅩMaxが同時発売となりました。
AppleⅩS・ⅩMaxは、デュアルSIM(DSDS)になった。という変更点が一番衝撃を受けた訳ですが、ふと私は疑問に思いました。
アップルウォッチって、DSDSの場合、どういう動きするの?
今まで、DSDSタイプのiPhoneが発売されていなかった為、初の疑問になると思います。
例えば、SIMカード二つ共に電話番号を持たせたとしたら、きちんと動作するのだろうか・・・と。
思い切って、アップルのカスタマーセンターに質問してみることに。
Apple Watch Series 4ってDSDS使えるの?
すみません。Apple Watch Series 4は、DSDS対応しておりますか?iPhoneⅩSがDSDSになったので、電話番号二つ持たせたいなと・・・。切り替えて使ったりできるんですか?
現状でお答えしますと、日本ではiPhoneⅩSに内蔵されている【AppleSIM(e-SIM)】が現在、通信会社様が対応しておらず、実質的に電話番号を二つ持てるDSDSとしては使用することが出来ないんですよ。
※nanoSIMは物理的SIMなので、好きなところを使用できるが、AppleSIM(e-SIM)は本来であれば他社への契約書き換え自由なSIMカードではあるものの、日本においてはe-SIMに対応している通信業者がない為、現状実現不可。内臓されているので差換えることもできない。
あ、そうですよね。(そうか、やっぱりまだe-SIMの書き換え先は決まってないか~)
いずれ対応すると思いますので、e-SIM対応後にiPhoneⅩSの方では問題なくDSDSとして使用できるのですが、Apple Watch Series 4では難しいかと思います。現段階では何ともお答えできません。
え!そうなんですか・・・・・。(マジか~使えないのかぁ)
ですが、海外で利用される場合は、海外で対応している通信会社のe-SIMに書き換えて、nanoSIMの方をOFFにしていただき、e-SIMで受信するように設定すれば、Apple Watch Series 4で電話番号を二つ利用することが可能ですよ!なので、海外では問題なく使用できます。
なるほど!それは便利ですね。ありがとうございました。
明らかに残念がって返答したので、お姉さんも申し訳なさそうな声音でした。
あなたのせいではないのです、期待しすぎた私がいけなかった・・・!
まとめ
■ Apple Watch Series 4を国内でDSDSとして使用することは現状出来ない。
■ e-SIMが国内で対応したとしても、Apple Watch Series 4をDSDSとして使用することは今のところ出来なそう。
■ 海外では、e-SIMを利用できるので、DSDSとしてApple Watch Series 4使用可能。
これから日本のe-SIM事情がどうなっていくのか、動向をしっかりと見張っていきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。